乃木フェス ガチャは単発か10連どっちを引くべき?

 

ガチャのあるスマホゲームではしばしば比べられる、この単発か10連か問題。

 

乃木フェスでも、気になっている人は多いことかと思います。

 

このゲーム、ガチャを引くために必要になるアイテムのダイヤがかなりたまりにくいので、出来るだけ効率よく引いていきたいものですよね。

 

どっちを引くべきなのか・・・??

 

目次

単発と10連の違いは?

 

そもそも、乃木フェス内での単発ガチャと10連ガチャの違いってなんなのかということをおさらいしておきましょう。

 

単発はその名の通り、ガチャを一回だけ引くというものになります。

 

10連は、これもまたその名の通り、単発を10回連続で引いていくというものになりますね。

 

ただ、10連で引いたときには、ガチャ確率のボーナスがつくようになています。

 

10連の場合、10回のガチャの中で最低1回はSR以上のカードが排出される、という確率変動が起こります。

 

その分、必要になるダイヤは単発の10回分(200個)にはなりますけどね。

 

単発と10連はどっちを引くべきなのか??

 

では!この2つの引き方の違いを踏まえて、どっちで引くべきなのかを考えていきましょう!

 

これは結論、出来るだけ10連ガチャで引くべきということが言えます。

 

SR以上確定ボーナスが美味しい

上でもお話したとおり、10連ガチャの場合は最低1枚はSR以上が確定で排出されるようになっています。

 

でも、必要になるダイヤの数は単発を10回引くのと同じ量。

 

そう考えるとどう考えても10連ガチャの方がお得ですよね!

 

ガチャ確率が渋めなので効率を重視する必要がある

もう一つの理由はこれ。

 

そもそも乃木フェスはガチャ確率が渋めですし、しかもガチャを引くためのダイヤがやたらとたまりにくいので、効率を考えるとこういう確率変動ボーナスは全てしっかりと受けておいた方が得策です!

 

ガチャの確率が高いのであれば、単発で運試しをしても良いとは思うんですけどね。

 

ダイヤの無駄打ちはできないことを考えると、単発で引くと言うのは得策ではありません。

 

無課金だとただでさえたまりにくいダイヤを200個まで集めるのはかなり大変かと思いますが、その分リセマラを頑張っておいてゲームが始まったらダイヤを使うのは我慢、我慢で進めていくのがおすすめです。

 

乃木フェス ガチャは単発か10連どっちで引くべき?まとめ

 

確率が変動するボーナスがある分、単発よりも10連でガチャを引くのがおすすめですね!

 

まぁただ、実は最も欲しいSSRは単発でも10連でも確率は変わらないんです。

 

10連で出やすくなるのはSRだけ。あくまでもRがでなくなるというだけなんですよね。

 

◆関連記事→乃木フェス ガチャ確率はどれくらい?

 

それでも爆死する可能性がぐっと下がるわけですから、単発よりも十分お得ではあるんですが、もしSSRを狙っていくのであればどうしてもガチャの回数を増やしていくしか方法がありません。

 

数撃ちゃ当たる!戦法ですね。乃木フェスだとSSRを出すための唯一の方法です。

 

でも無課金だとたくさんのガチャを引くと言うのはほぼ不可能に近いと思います。

 

もしも無課金にこだわって進めていくということであれば、このダイヤを無料で集める裏技を活用するのも手ですよ。

 

◆関連記事→乃木フェスのダイヤを無料で集める裏技

 

無課金だとこういうものをどんどん使っていかないとなかなか厳しいので、無料で活用出来るうちに試してみるのがおすすめです!

 

頑張って推しメンのSSRをゲットしていきましょう!

あとここからは・・・

 

最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)

 

「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪

 

 

これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪

 

あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)

 

 

プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪

 

もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)

 

>>戦国炎舞 -KIZNA-の無料ダウンロードはこちらから!!