皆さんこんにちは!
今回は封神ヒーローズのガチャのタイミングについて書いていきたいと思います!
封神ヒーローズはJOTYEA株式会社が運営するリリースされたばかりのアプリです。
可愛い雰囲気のイラストと、豪華な声優陣が印象に残りますね。
アイコンにもなっている天照大御神の可愛いこと可愛いこと・・・
個人的には某週刊少年誌で連載され、最近アニメ化もされていた封神演義が大好きなので、大興奮です(笑)
(あんまり封神演義の世界観を舞台にしたゲームってないんですよね・・・)
というわけで、楽しんでプレイしつつ、
今回の記事ではどのアプリにおいても重要なガチャとガチャのタイミングについて記載していきたいと思います!
目次
ガチャについて
まずはガチャについて簡単におさらいしておきましょう。
ガチャは「小判」や「巻物」を使って行うことができます。
ここでは小判を使用して回すガチャについて説明していきますね。
小判の入手方法ですが、
・ストーリーを進める
・ミッションをクリアする
・ログインボーナスでもらう
・レベルギフトでもらう
・イベント報酬でもらう
など様々な場面でもらうことができます。
他のアプリに比べてもらえる機会は多いのではないでしょうか?
特にレベルギフトは、レベルの上げやすい序盤では貰いやすいです!
いづれもトップページの左側にある「報酬」のアイコンをタップして受け取ることが可能です。
私は最初「こんなとこから受け取るのか!」と思ったので、忘れずに受け取るようにしましょう!
ガチャのタイミングについて
さて、では本題のガチャを引くタイミングですが、封神ヒーローズでは最高レアリティのURやSSRを引いておくことがとても重要です。
特にやりこむという方は、マルチプレイをするかと思いますので、
マルチプレイにおいて強いキャラをGETしておくことはとかく重要です。
ですので、必ず最初にリセマラをすることをオススメします!
ただし、リセマラの注意事項として、他のアプリではリセマラは10連がほとんどですが、封神ヒーローズでは単発となります。
リセマラを時間をかけずに出来る分、行う際は単発という点は注意が必要です。
また、リセマラの際は、URが出たら超ラッキーですが、確率が1%のためほぼほぼ出ません(涙)
ですので、欲しいSSRが出たらそこで妥協してゲームを進めることをオススメします!
もちろん余裕があればURが出るまでやってみるのもいいかもしれませんが、中々骨が折れるかもしれません、、(笑)
個人的にはSSRでも全体回復持ちのキャラはかなり強いなーという印象です。
ぜひGETして使ってみてください!
また、今後イベントやストーリーの追加の際、
間違いなく強いキャラが追加されることが予想されます!
その際は積極的にガチャを引いていくようにしましょう!
ちなみにガチャはなるべく10連で回すようにするとお得です。
10連で回すようにすると1回分無料でついてきますので、すぐにガチャをせずに頑張って小判を貯めて10連で回しましょう♪
まとめ
今回は封神ヒーローズのガチャのタイミングについて紹介いたしました!
ゲームをやりこむ予定の方は必ずリセマラをしましょう!
ただし、リセマラは単発となるので注意が必要です。
短時間で回せる分、単発というデメリットがあることは覚えておきたいですね。
ちなみに私は全体回復持ちの伯邑考が出たので、一旦進めることにしました。
また、URキャラはもちろん大事ですが、
封神ヒーローズは陣形や神器、霊法陣が何よりも重要です!
それ次第でSSRでも十分勝つことができます。
ぜひどんどんストーリーを進めて強化をしていくようにしましょう。
・・・とは言うものの、天照大御神はやっぱり欲しいんですけどね!!!!(笑)
手に入れるその日まで粘りますよー!!
あとここからは・・・
最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)
「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪
これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪
あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)
プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪
もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)