皆さんこんにちは!
封神ヒーローズがリリースされて少し時間が経ちました。
皆さんもストーリーやガチャ、協力クエストなど楽しまれてますか?
個人的にはURがほんとに出なくてなかなか苦戦しています・・・(笑)
さて、今回は封神ヒーローズのガチャの演出についてまとめていきたいと思います!
封神ヒーローズのガチャはどんな演出なのでしょうか。
これからガチャをする方向けに紹介していきたいと思います。
目次
ガチャの種類について
封神ヒーローズはガチャがいくつか種類があります。
まずは簡単にガチャの種類について説明していきますね。
チケット召喚
まずはいわゆるチケットをGETすると召喚できるガチャについて紹介します。
御霊符召喚・・・R~SRの神将がランダムで手に入る
御神符召喚・・・SR~URの神将がランダムで手に入る
どちらもイベントやストーリーを進めることで手に入れることができます。
レアリティの高い神将を手に入れることができる御神符は手に入れるのがやや困難なアイテムとなっています。
その代わり運が良ければURがGETできるので、ぜひ積極的にGETしていきたいアイテムですね!
(ですが私は最高でSSRまでしか引けておりません・・・)
小判召喚
小判を消費して行うガチャには単発と10連があります。
以前の記事で紹介した通り、10連の方が石を節約できるので、なるべく10連で回すようにしましょう♪
また、この小判を消費して行う際には期間限定でステップガチャが開催されます。
必要な小判が回数を重ねるごとに増える分、レアリティの高い神将の当たる確率も上がる、というガチャです。
6回目ではSSRかURが必ず当たる仕様となっておりますので、こちらが開催されている時は積極的に回すことをオススメします!
ガチャの演出について
では、実際にガチャはどのような演出になるのでしょうか。
他のアプリではレアリティの高いキャラを手に入れると虹色だったり金色だったりと色が変化するなど、少し豪華な演出されますよね。
封神ヒーローズではどうなるかというと・・・現状、演出の変化はないようです。
もう一度言います。
演出の変化がないんです!!!!(泣)
個人的にはガチャをする上で重要視している部分なのでここは残念でした。。
やっぱりワクワクがほしいんですよね!
10連をするとよく分かりますが、ガチャは淡々と進みます。
それが少し寂しいなと正直感じてしまいました。。
今後のアップデートで改善されることを切に願う部分であります。。
ですが、実はURを獲得したかどうかは分かるようにはなっています(笑)
ガチャを引くと符に手書きできる演出が出てくるかと思いますが、
そこで書かずに待っていると、手に入れたUR神将の名前がテロップで出るのです。
ですので、ここでURをGETできたかどうか判別することができます。
ちょっとした小ネタ要素ですが、ぜひすぐに手書きせず待ってみてください(笑)
まとめ
今回の記事では封神ヒーローズのガチャの演出についてまとめてみました!
現時点では演出の違いがないのですが、今後のアップデートに乞うご期待というところでしょうか!
ガチャの画面は結構さっぱりとした雰囲気なので、もっとド派手になるとより喜びが増す気がするんですけどね・・
私が単純なだけかもしれませんが、やっぱりワクワクする演出で煽られたいなと(笑)
今後もキャラの追加やイベント開催の時のアップデートで、ぜひガチャ演出についても変更がかかることを期待したいと思います!
また他の記事で封神ヒーローズのご紹介ができれば幸いです!
皆さまの攻略の参考になったかが心配ですが・・・(笑)
知識が一つでも増えれば嬉しいです!
それでは!
あとここからは・・・
最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)
「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪
これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪
あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)
プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪
もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)