
アナザーエデン(アナデン)のガチャは10連と単発どっちを引くべきなのでしょうか!?
通常のスマホゲームと同じように、アナザーエデン(アナデン)にもガチャのシステムが健在ですよね!
そして、アナザーエデン(アナデン)ではこのガチャにも大きく2つの種類があります。
単発ガチャと10連ガチャですね。
種類が2つあるので、特にこれからアナザーエデン(アナデン)をプレイしようという人にとってはどっちを引けばいいんじゃい!?と悩みどころなところかと思います。
そこで!今回はそんなアナデンのガチャでは10連と単発どっちを引いたらいいのか、徹底解説していきます!
今のゲームをほぼクリアしちゃった・・・
詰まっちゃってモチベーションが下がっちゃった・・・
そんな人にはこんな爽快なアプリもおすすめです。
もちろん、
今のゲームと同じように無料でプレイ出来る
ので、是非確認してみてくださいね!
なかなかよく作り込まれているので私もハマりにハマっています(笑)
やりすぎて寝れなくなるのだけは注意(笑)
目次
アナザーエデン(アナデン)10連ガチャと単発ガチャの違いは?
それでは、まずはこのアナデンの10連ガチャと単発ガチャの違いを理解しておくことにしましょう!!
単発ガチャは、その名の通りガチャを1回だけ引くことを言います。
それに対し10連ガチャは、単発ガチャを10回分、まとめて引くことが出来てしまうというものになりますね。
1回だけガチャを引くのか、10回まとめてガチャを引くのか、というのがこの単発ガチャと10連ガチャの大きな違いの一つになります。
アナザーエデン(アナデン)10連ガチャと単発ガチャはどっちを引くべき?
2種類のガチャの基本的な違いを理解してもらったところで、いよいよどっちのガチャを引くべきなのか解説していきたいと思います!
これはですね、間違いなく10連ガチャ一択です!!
その理由はこちら。
10連ガチャのほうが星5キャラの排出率が高い
要は、10連ガチャのほうが星5キャラが出やすいんです!!
というのも、単発と10連ではガチャの確率に少しだけ違いがあるんです。
10連ガチャでは、最後の10回目だけ必ず星4以上のキャラが出るというボーナスがあります。
なので、それを踏まえて考えると、全体的な星5キャラの排出率も10連のほうが高くなります。
単発ガチャと10連ガチャの確率の違いについてはこちらの記事で具体的な数字にしてまとめているので参考に!
◆関連記事→アナデン ガチャは時間帯が重要?確率一覧も紹介!
確率が違うのに必要な石の数は変わらない
このように、10連ガチャのほうがレアキャラが出てくる確率が高くなるわけなんですけども、それに対して必要になる石の数は単発で10回引くのと変わりません。
単発は石100個、10連は石1,000個で引くことが出来ます。
必要になるクロノスの石の数が変わらないのであれば、星5キャラの確率の高い10連ガチャで引かない理由がないですよね!?
まとめ
ということで、今回はアナザーエデン(アナデン)のガチャでは10連と単発でどっちを引けば良いのかということについてまとめてみました。
結論、10連ガチャを引くべし!!ということですね。
まぁその分、クロノスの石が1,000個たまるまで我慢しなくてはいけないというのはあるんですが、確率のほうが大事なのでそこはしっかり我慢して1,000個ためてから10連ガチャで引きましょうね!
クロノスの石をためるなら、こんな裏技を一緒に使うのがオススメです。
◆関連記事→クロノスの石を無料で集める裏技
普通にやっているだけではなかなかたまりませんので、こういった裏技を活用するのがベストですよ!
この記事を読んでいる人はこちらの記事も一緒に見ています!
あとここからは・・・
最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)
「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪
これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪
あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)
プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪
もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)