グラブル ガチャの確定演出は?

 

ソーシャルゲームの華の一つと言えばガチャなのですが、それぞれのゲームで凝った演出を見ることができるのも楽しみです。

 

この記事ではいろいろ話題なスマホRPG『グランブルーファンタジー』通称グラブルのガチャ演出について解説していこうと思います。

 

特にレアリティが高いアイテムが確定した演出が見れるとワクワクが止まらないです。

 

目次

グラブルの確定演出の種類はどれくらいあるの?

 

グラブルのガチャは割とシンプルな演出で、ガチャを回すとまず大きな水晶が登場します。

 

それをタップすると水晶が砕けて1連なら1個、10連なら10個の小さな水晶が飛び出してきます。

 

その水晶の色でレアリティの違いがわかります。

 

青色ならレア、黄色ならSレア、虹色ならSSレアのアイテムが手に入ります。

 

レア82%、Sレア15%、SSレア3%の確率で排出されて、SSレアが最高のレアリティになっています。

 

確定演出もシンプルで初めの大きな水晶の色でどんなレアリティが出るのかがわかります。

 

その時も小さな水晶と同じで色の違いレア度の判別をすることができます。

 

色の違い以外の確定演出は無いので演出の種類は3つとなっています。

 

ただし確定演出に例外あり!?

 

基本的に色の違いでレア度がわかるのですが、最初の大きな水晶の演出に実は例外が存在します。

 

それは水晶の色が黄色の場合に実はSSレアが排出される事がある、というものです。

 

黄色でがっかりしていたところでタップしてみると、SSレアが排出される虹色の水晶が出てビックリすることがあります。

 

このように黄色の場合はSSレアが排出されることがあるので、サプライズを楽しむことができます。

 

この例外の演出は大きな水晶のみの演出で、小さな水晶にはないので注意しましょう。

 

この例外を利用したちょっとした小技もあります。

 

最初の大きい水晶の画面で黄色だったときに、リロードをすると虹色に変わるという現象が起きます。

 

これはリロードで中身が変わったわけではなく、SSレアが出る場合の黄色演出だった時にリロードでSSレア確定の虹色演出に変わったために起きた現象です。

 

グラブルガチャ確定演出のまとめ

 

ここまでご紹介してきましたがいかがだったでしょうか?

 

グラブルのガチャはかなりシンプルな演出だけですが、グラフィックの美しさは随一です。

 

一つ一つの素材がしっかりしています。

 

特にSSレアの虹色の輝きはとてもきれいで中身と共にプレイヤーの心をワクワクさせてくれます。

 

そんなグラブルのガチャ確定演出を見るために、出来るだけ多くのガチャを引きたいというところかと思いますが、実は今グラブルのガチャを無料で引くことが出来る裏技があるのをご存知ですか??

 

◆関連記事→グラブルのガチャを無料で引くことが出来る裏技

 

知っている得をするような内容なので、もしまだ試していなかったら一度やってみることをおすすめします。

 

これからも無理のない範囲でガチャを楽しみましょう。

あとここからは・・・

 

最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)

 

「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪

 

 

これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪

 

あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)

 

 

プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪

 

もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)

 

>>戦国炎舞 -KIZNA-の無料ダウンロードはこちらから!!