グラスマ ガチャのタイミングや時間帯で確率に変動はあるか?

 

バンナムの大作ゲーム、グラスマ(グラフィティスマッシュ)がついにリリースされましたね!

 

リリース直後はゲームが正常に起動しなかったりとちょっとしたアクシデントがあったみたいですが、今は無事に遊べるようになっていて僕もじっくりプレイしています♪

 

まぁ、人気のゲームは配信直後に不具合が起こるのが通例になっていますね(^_^;)

 

グラスマはモンストとスプラトゥーンがミックスされたようなゲームで、そしてスマホゲームらしいガチャのシステムも導入されています。

 

ガチャがあるゲームということになると・・・ガチャについて気になるのは、ガチャを引くタイミングや時間帯によって確率が変わったりするものなのか??ということですよね。

 

そこで!今回はグラスマをプレイしてい判明している、ガチャについて気になるポイントを徹底的に解説していきたいと思います!

 

目次

グラスマ ベストなガチャのタイミングはいつ?

 

まずはガチャを引くべきベストなタイミングについてお話していきますね。

 

10連ガチャ(11連ガチャ)が引けるタイミング

 

グラスマでは、ガチャは単発と10連の2種類が用意されていますよね!

 

どちらも特に確率は変わらないものなんですが、10連で引くと単発10回分のロードジュエルで1回分おまけの11連として引かせてくれるんですよね。

 

1回分が単純にお得になりますので、これは11連で引く一択です!

 

単発で運試ししたい気持ちはわかりますけど、11連が引けるタイミングになるまでロードジュエルはためておいて、一気に使うのがおすすめですよ。

 

イベントガチャが開催されているタイミング

 

お次はこれですね!

 

グラスマでは、定期的にイベントガチャが開催されます。

 

今はちょうどハロウィンガチャが開催されていますね!

 

このガチャでは、通常のガチャで出てくるハンターに加えてハロウィンガチャ限定のハンターが追加、そしてこの限定ハンターの出てくる確率がアップしています!

 

単純に確率が変動しているという点だけを考えても、通常ガチャよりもイベントガチャを引くのがベストですね♪

 

しかもイベントガチャ限定ハンターはそのイベントが終わってしまうと当分手に入れることができなくなってしまいます。

 

レアなハンターをGETするためにも、イベントガチャが開催されている場合には基本的にそちらでガチャを引くのがおすすめです。

 

グラスマ ガチャを引く時間帯はいつが良いの?

 

お次はガチャを引くべき時間帯についてですね!

 

これは結論から言ってしまうと・・・実は公式から正式に発表されている確かな情報と言うのはないんです。

 

なので、ここからお話することはあくまでも噂レベル。

 

それを前提として見てもらうと良いと思います!

 

プレイヤーが少ない時間帯を狙え!?

ガチャを引くべき時間帯としてよく言われるのが、プレイヤーが少ない時間帯を狙え!ということですね。

 

グラスマに限らず、ガチャのあるグマホゲームの運営側としては、出来るだけ最高レアは出したくないんです。

 

あんまり簡単にポンポン出てしまうともうそれ以上ユーザーはガチャを引いてくれなくなり、そして運営側が儲からなくなってしまいますからね。

 

なので時間帯ごとに確率を変動させているという可能性が十分考えられます。

 

そうなると、出来るだけプレイヤーが多い時間帯は確率を下げて、プレイヤーが少ない時間帯にはガチャ確率を上げて、平均のガチャ確率の帳尻をあわせているかもしれない、というわけです。

 

プレイヤーが少ない時間帯っていつごろ?

ではでは、実際にプレイヤーが少ない時間帯って言うのはだいたい何時頃なんでしょうか??

 

グラスマのようなスマホゲームの場合だと、こちらの時間帯が比較的プレイヤーの少ない時間帯と言われています。

 

  • 真夜中の1時~5時頃
  • お昼の11時~12時
  • 夕飯時の18時~19時

 

まず真夜中はわかりやすいですよね。みんな寝てるのでプレイヤーが少ない時間帯になります。

 

お昼前の午前中は学校や会社にいっている人がほとんどになりますので、これまたプレイヤー数が少なくなりますね。

 

そして夕飯時は、みんな食事をしている時間帯なので当然、プレイしている人も減る時間帯です。

 

なのでタイミングを狙ってガチャを引くことで、ガチャ確率を出来るだけ高めることが出来る、という噂!!

 

しつこいようですけども、これはあくまでも噂であり公式からは一切言われていることではないので、その点はご了承下さいね!

 

まぁでも時間帯を狙うことについては損はありませんので、僕は基本的にガチャを引くのはこのタイミングで決めています。

 

グラスマ ガチャの確率ってどれくらいなの?

 

ここまででグラスマのガチャを引くべきタイミングや時間帯についてお話をしてきましたけども、肝心のガチャ確率がどれくらいなのかということももちろん気になると思います。

 

なので、ここからはグラスマの実際のガチャ確率について見ていくことにしましょう!

 

グラスマのガチャ確率はこちら!

 

  • 最大星5ハンター→7%
  • 最大星4ハンター→38%
  • 最大星3ハンター→55%

 

とうことで、最高レアである星5ハンターが出てくる確率は7%。

 

7%・・・と一言で言っても、これって実際高いんでしょうか?それとも渋いんでしょうか??

 

このグラスマのガチャ確率なんですけども、わりと、というかかなり高めの設定かと思いますね!

 

だいたいほかのガチャゲームの最高レアの確率って、1%~3%というのが平均です。

 

それに比べると、グラスマのガチャ確率はなんとその2倍以上です。

 

これはかなり優しい設定のガチャなんじゃないかと思いますね。

 

13~14回のガチャを引けば1回は星5ハンターが当たるという確率論になりますので、11連で引けば運が良ければ一発で引き当てられるかも??

 

まとめ

 

以上!グラスマのガチャについてご紹介してきました。

 

ここまでをまとめると・・・

 

  • 10連ガチャとイベントガチャを狙え!
  • プレイヤーが少ない時間帯にガチャを引け!
  • ガチャ確率はほかのゲーム比べてかなり高め!

 

こんなところですかね!

 

特に、ガチャ確率がかなり高いというのは、ガチャをひく価値がめっちゃあるゲームということなのでロードジュエルの数が許す限りガチャは出来るだけ多く引いていきたいところ!

 

まぁ、課金をすればガチャもガンガン引くことができるわけなんですが、学生さんなんかはそうそう簡単に課金なんてできませんよね。

 

もしそんな感じで困ってたら、無課金プレイヤーの中で話題のこの「ロードジュエルを無料で集める裏技」がおすすめですかね。

 

◆関連記事→グラスマのロードジュエルを無料で集める裏技

 

もちろん無料で出来るので、どうしても課金ができない人はやってみると良いと思いますよ~。

 

ま、僕も無課金プレイヤーなのでこれからもお世話になるつもりですけども(笑)

 

早く星5ハンターでハンターボックスを埋め尽くしたいものですわ・・・

あとここからは・・・

 

最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)

 

「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪

 

 

これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪

 

あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)

 

 

プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪

 

もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)

 

>>戦国炎舞 -KIZNA-の無料ダウンロードはこちらから!!