ダンメモのガチャで引いたキャラで被りが出た場合はどうなるの??

 

ダンメモのガチャは、冒険者とアシストの2種類が排出される仕組みになっていますが、ガチャを何回も引いているとキャラが被ることもありますよね!

 

特にせっかく星4キャラが出たのにそれがすでに持っているキャラと被ってしまった、なんていうことがあるとちょっともったいないな・・・と思うこともあると思います。

 

じゃぁ、気になるのはガチャで出たキャラで被りが出たときにはそれって無駄になってしまうの?ということ。

 

今回はダンメモのガチャでキャラに被りが出てしまったときにどうなるのかということについてまとめていきたいと思います!

 

目次

ダンメモのガチャでキャラが被ってしまったら無駄になっちゃうの?

 

実際、もしダンメモのガチャでキャラに被りが出てしまった場合に、その新しく引いたキャラは無駄になってしまうのでしょうか??

 

実はそれって完全に無駄になるということはなくて、ちゃんと有効活用をすることが可能なんです!!

 

じゃぁどんなふうに活用することができるのか?説明しますね。

 

ダンメモのガチャでキャラ被りがあった場合の活用方法

 

もしダンメモのガチャで被りが出た場合には、それは「限界突破」に活用することが出来ます。

 

限界突破とは?

 

限界突破とは、そのキャラのステータスを強化することができるという育成のシステムになります。

 

キャラに被りが出た場合、新しく引いた方のキャラは「絆」というアイテムに変化するので、その絆を使うことでキャラの限界突破を行うことが可能です。

 

では限界突破を行うことで具体的にどんなメリットがあるのでしょうか??

 

限界突破のメリット

 

ダンメモの各キャラには「限界突破ボード」というものが用意されていて、「絆」を使うことでこの限界突破ボードがどんどん解放されていきます。

 

そうするとそのキャラのステータスが大きく上昇するようになるんですが、特に星4キャラの場合はこの上がり幅が大きいので、星4キャラが被ってしまったとしても損になるということは一切ないんですね。

 

むしろキャラを強化するためにはどんどんガチャで被らせた方が効率がよかったりします!

 

限界突破をすると一緒に「熟練度」も上がり、HPとMPがガンガン上がっていきます。

 

限界突破のやり方

 

  1. ステイタスボードの解放(恩恵が必要)
  2. 「ランクアップ」を解放して星6までランクアップさせる
  3. 星6状態でステイタスボードをオール解放&熟練度を最大値まで上げる
  4. 「絆」を使って限界突破

 

以上の手順を行うことで限界突破することが可能です!

 

限界突破は最大で5回まで行うことが出来ます。

 

ダンメモ キャラ被りは限界突破で使え!!

 

このように、ダンメモのガチャですでに持っているキャラと被ってしまっても、そのキャラを強化するための貴重なアイテムとして活用可能です!

 

なのでもしガチャで被りが出てしまっても落胆しないように(笑)

 

ただ、ガチャで被りが出るということはある程度のガチャ回数をこなす必要がありますよね。

 

とはいえダンメモの虹水晶はなかなか無課金だとたまってくれないものになるので、普通にやっていると被りどころか1人目の星4キャラを手に入れるのも一苦労・・・

 

そんな中、ダンメモのガチャを無料で引くことができるようになる裏技があるのをご存知ですか??

 

◆関連記事→虹水晶を無料でGETしてガチャを引く裏技

 

この方法を使えば無課金でもサクサクガチャを引いてキャラを揃えることができるようになりますよ♪

 

もし無課金で進めているなら、試してみるのがおすすめです。

 

この記事を読んでいる人はみんなこの記事も読んでます!

あとここからは・・・

 

最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)

 

「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪

 

 

これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪

 

あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)

 

 

プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪

 

もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)

 

>>戦国炎舞 -KIZNA-の無料ダウンロードはこちらから!!