オセロニア ガチャでかぶりがあるとどうなる?

 

戦力を強化する上で重要なガチャですが、どうしても引いていく上でかぶりがでてしまいますよね。

 

オセロニアではそういった場合どうすればよいのでしょうか?ここでは、かぶりをどうすればよいか紹介していきます。

 

目次

編成できる駒に制限がある

 

オセロニアは1デッキ16個の駒で構成され、同じ駒を編成する場合は数に制限があります。

 

レア度Sとレア度Aは1体まで、レア度Bは2体まで、レア度Cは3体まで編成することができます。

 

つまり、AやSは同じ駒を2体以上所持していても同じデッキに編成することはできません。このままではボックスの場所をとってしまうことになります。

 

分岐進化させる

 

特定のSレアの駒は、進化だけではなく闘化することができます。多くの場合、分岐進化させるとスキルが変わってしまい、スキルレベルがリセットされてしまいます。

 

しかし、2体所持している場合、片方を進化させもう片方を闘化させることで使い分けることができます。

 

合成してスキルレベルを上げる

 

スキルレベルが限界値ではない駒は、合成してスキルレベルを上げることができます。

 

レア度Aの駒は、進化させることでスキルレベル上限が解放されるものが多く存在しているので、レベルマックスの駒も売却してしまわないようにしましょう。

 

また、名前の異なる駒でも所持しているスキルが同じであればスキルレベルは上がります。

 

スキルレベルアップの確率

画像のように45%から始まる駒もありますが、基本的にスキルレベルが1の場合1体合成で55%から始まり、1体増えるごとに15%ずつ上昇していきます。

 

つまり、4体合成すれば100%の確率で上がります。しかし、スキルレベルが1上がるごとに確率は低くなってしまうので注意しましょう。

 

スキルレベルは1度に1ずつしか上がりません。確実にレベルを上げたい場合ならば100%にするのがよいですが、スキルレベル上限が3以上の場合や、レア度Sのような貴重な駒の場合は1体ずつ合成したほうが効率の良い場合もあります。

 

売却する

 

スキルレベルもマックスで他にどうすることもできない場合は売却しましょう。売却することで逆転コインを入手することができます。

 

レア度によってもらえるコインの枚数が違います。

もらえるコインの枚数

レア度コイン数
B800
A1600
A+1750
S6500
S+7150

 

逆転コインは進化素材と交換したり、他の駒と交換したりできます。65000枚以上あれば強力なS駒と交換することができるので集めておくとよいでしょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はガチャでかぶりがあった場合どうすればよいかについて紹介致しました。

 

あくまで一例なので、他にもかぶった駒の使い道があるかもしれません。個人的には、分岐進化するよりもお気に入りの1体の駒を強くしたほうがいいと思います。

 

オセロニアは全体の強さももちろんですが、駒単体の強さがより勝敗に響いてくると考えていますので、スキルレベルを上げることがとても重要だと思います。

 

↓KSチャンネル様の参考動画です。よろしければどうぞ。

 

ちなみに、ガチャといえば星のかけらが必要になりますよね。

 

でも、無課金だとなかなか大量に集めるのも難しいです。

 

そんな中、実は今この星のかけらを無料で集めてガチャをひくことが出来る裏技があることを知っていますか??

 

◆関連記事→オセロニアの星のかけらを無料で大量に集める裏技

 

この方法で星のかけらを大量GETしてガチャを引ければ、友達に自慢できちゃうかもしれませんね。

 

みなさんの参考になれば幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

あとここからは・・・

 

最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)

 

「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪

 

 

これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪

 

あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)

 

 

プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪

 

もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)

 

>>戦国炎舞 -KIZNA-の無料ダウンロードはこちらから!!