FGO ガチャのタイミング!時間帯は2時が狙い目??
常にトップセールスのトップを突っ走っている超人気のFGO。
ただ、ガチャがなかなか渋いと言うのも有名ですよね(^_^;)
ガチャが渋いとなると・・・ユーザーの僕らとしては出来るだけ効率よく引きたいものです。
ガチャを引くときに必要になる聖晶石はなかなか簡単にたまっていってくれるものではないので、本当にここは重要になりますよね。
そこで!今回はFGOのガチャを引く時のタイミングについてご紹介したいと思います!
それと、時間帯は2時が狙い目、という噂を耳にすることが多いんですが、これって本当なんでしょうか??
目次
FGO のガチャは時間帯が関係ある?
なぜFGOのガチャでは2時の時間帯が良いと言われているんでしょうか??
そもそも、コレはFGOに限った話ではなく、いろんなガチャありのスマホゲームで言われていることで時間帯を狙うとガチャの確率がアップするという噂があります。
これは公式に発表されているものではないのであくまでも都市伝説的なお話になるんですけどね。
まぁ、ガチャの確率をできるだけアップさせたいとやっぱり僕らは思いますから、こういう噂が出てくるのはありがちですね(^_^;)
FGOユーザーの間でもよく言われています。
いやでもFGOはガチャの並本当に「ある」からあまりにも星3続く時は撤退した方が絶対にいい、後は高レア出た時間帯はメモ必須
— 凪田シロ (@romiromi_7070) September 5, 2017
ガチャは同じ時間帯に集中して回さないほうがいいってFGOで学んだから、数回やって運が向いてないと思ったら一度冷静になるべき。わかってはいるんだけど、ついつい歯止めが利かなくなって無駄に課金しちゃうよね。
— 与太郎 (@yotarouP) September 3, 2017
これに単発3回でパンドラ卑弥呼ってガチャ引き頭おかしい。やっぱこの時間帯はキャラ出る説(FGOでもだいたいこの時間帯にガチャ引き始めry) pic.twitter.com/T7zklGm4J4
— 黒猫@黒蜜糖 (@kuromitutou_) August 30, 2017
FGOのガチャはやっぱ時間帯関係あるぞこれ
— 蓮華@Aqours全力応援 (@renkarudea) August 28, 2017
今の時間帯のガチャ運やばいわ( ´_ゝ`)これからこの時間帯に回そうかしら
— もっちですぞ (@mocchi_fgo) August 21, 2017
最近の考えてることは、FGOのガチャはプレイしてるひとの少ない時間帯に回すと割といいのが出るなぁということだった。
たまたまかもしれないけど。— 谷戸川さんしょ (@sansyo_) August 14, 2017
FGO ガチャのタイミングは時間帯で狙ったほうが良い?
このガチャの時間帯のジンクスでよく言われているのは、プレイしている人が少ない時間帯にガチャを引くと良い、というもの。
これの根拠としては、出来るだけ星5を出したくない運営側は出来るだけプレイしている人が多い時間帯にガチャ確率を下げてプレイしている人が少ない時間帯にガチャ確率を上げることでトータル的な星5の排出数を少なくすることができるから、ということになります。
運営側としては星5をバンバン出してしまうともうみんなガチャを引かなくなってしまい、儲からないですからね。
だからといって全体的にガチャ確率を下げてしまうと公表しているガチャ確率と辻褄が合わなくなってしまうので、時間帯でガチャ確率を調整している、というのは可能性としては有りえます。
なのでその穴をついてプレイ人口が少ない時間帯にガチャを引くことで、星5を出す確率を上げることができる、というわけです。
FGO ガチャのタイミングは2時が良いと言うのはなぜ?
それではよく言われている、FGOのガチャタイミングは2時が良いというのはなぜなのか?
この2時、と言うのは夜中の2時ということですね。
夜中の2時の時間帯は世間ではもう寝ている時間なので、その時間にFGOをプレイしている人は少なくなります。
なのでこの少ないタイミングでガチャを引くことで狙いの星5を出す、ということがいわれているんですね。
FGO 狙うべきタイミング・時間帯は?
2時という時間帯以外にも、狙うべき時間帯があります。
それがこちら。
- 2時~4時
- 10時~12時
- 18時~19時
2時~4時
まず、この2時から4時という時間帯は、上でお話したとおり、寝ている人がほとんどなのでプレイ人口は極端に少なくなります。
まさに一番の狙い目の時間帯ということですね!
10時~12時
この時間帯は、学校や会社で授業や仕事をしている人が殆どになるため、これまたプレイ人口は少なくなります。
ただ、12時から13時の間はお昼休みになり一気にみんなゲームをやりだすので、逆にガチャ確率が下がる可能性のある時間帯ということになりますね。
18時~19時
この時間帯はピンポイントなんですけども、夕飯時で晩御飯を食べている人が多いのでゲームプレイをする人が減る傾向にあります。
これも19時以降は逆にゴールデンタイムで1日の中で最もプレイ人口が増える時間帯になるので、ガチャを引くのは避けたほうが良いかもしれませんね。
FGO 時間帯以外のガチャタイミングは?
はい、ということでFGOのガチャを引くべき時間帯についてお話してきましたが、時間帯以外の観点からもガチャを引くべきタイミングというのがあります。
それが、メンテナンス直後。
FGOはやたらとメンテナンスが長いことである意味有名なゲームでもあるんですが、運営側がそのお詫びとしてメンテ直後はガチャ確率を上げているんじゃないか!?という噂があります。
ただこれもあくまでも噂であって、運営側から発表されているものではないため、なんとも言えないところですね。
でも狙ってみて損はないことだと思うので、出来るだけ聖晶石を無駄使いしたくないなら狙ってみても良いと思います!
まとめ
ということで、今回はFGOのガチャを引くべきタイミング・時間帯についてお話しました!
本当にFGOはガチャ確率がかなり渋いですからね・・・こういった都市伝説的なお話が生まれてくるのもわかる気がします(^_^;)
まぁ狙ってみるのは損はないので、僕はいつも時間帯とメンテ直後にガチャを引いてますけどね!
ただ、時間帯やタイミングを狙うにしてもそれ相応の聖晶石は必要になります。
とはいえ、なかなかこの聖晶石は特に無課金だとたまっていってくれないので辛いところ。
そんな中、FGOの聖晶石を無料で集める裏技があるのをご存じですか??
◆関連記事→FGOの聖晶石を無料で集めてガチャを引く
まぁ、考え方は違いますが時間帯の都市伝説を狙うよりもこっちのほうが確実かも(^_^;)
しつこいですがほんとにFGOはガチャ確率が渋めなので、ジンクスや裏技は出来るだけフル活用してガチャを引いていきたいものですね!
あとここからは・・・
最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)
「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪
これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪
あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)
プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪
もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)