シノアリスのガチャを引くタイミングはいつがベストなのか!?
シノアリス、楽しんでますか??
最近ではかなりの頻度で新しいガチャがどんどん追加されていくので、これからガチャを引こうと思っている人にとっては結構迷いどころなんじゃないかなと思います!
特に無課金プレイヤーの場合は、なけなしの魔晶石を使ってガチャを引くことになるので、出来るだけ無駄にしたくないですよね。
そこで!今回はそんなシノアリスのガチャを引くときのベストなタイミングについて、ご紹介をしていきたいと思います!
目次
シノアリスのガチャを引くべきタイミングって?
まず、シノアリスのガチャを引くべきな一番のタイミングは、ズバリ魔晶石が300個たまったときになります!!
その理由はこちら。
10連ガチャを引けるようになる
魔晶石が300個あると、ガチャを一気に10回分引くことが出来る10連ガチャを引くことが出来るようになります。
この10連ガチャは、ただ10回分のガチャをいっぺんに引けるということだけではなくて、実は排出アイテムの確率に変動が起こるんですね。
具体的には、10回分の中で最低1回はSレア以上が確定で排出されるというものです。
これは10連のみのボーナスのようなものになりますので、単発で引いてしまうのは損です!
しかも、10連に必要な魔晶石は300個と、単発で10回引くのと変わりません。
単発で引いた場合、最悪S以上が一つも出ないということがありえますが、10連の場合にはそれは絶対にないのでお得ですよね!
魔晶石300個は割りとすぐたまってくれる
これは個人的な所感なんですけども、他のスマホゲームとかに比べると今のところシノアリスは課金アイテムである魔晶石がたまりやすいんじゃないかな?と思います。
リリースからそんなに時間が経ってないということもあるかとは思いますが、運営からのプレゼントやミッションクリアの報酬としての魔晶石GETがしやすいです。
だいたい、数日間プレイすると10連ガチャが引けるようになる、くらいの間隔ですね。
ゲームによってはこれの倍くらいの時間をかけないと10連ガチャを引くことが出来なかったりするので、その点もあってシノアリスでは10連ガチャがベストなガチャタイミングというのが言えそうです。
新ガチャリリースはガチャタイミングではない?
あと、ちょっとこれはついついやっちゃいがちなことになるんですが、新ガチャがリリースされたからといって無条件にガチャを引いてしまうのはおすすめではありません!
というのも、シノアリスは新ガチャ追加のペースが非常に速いです。
なので、新ガチャが追加されたときに焦ってガチャを引く、という、運営側のペースに持っていかれるとベストなガチャのタイミングを逃してしまうことになります。
もし新ガチャがリリースされたとしても、とにかく10連分の魔晶石が蓄積できてなければ、ぐっと我慢して魔晶石を貯めることに専念しましょう!
イベントガチャについての考え方はこちらの記事にも書いてありますので、こちらも是非参考にしてみて下さい。
◆関連記事→シノアリス ガチャで引くべきなのはコレだ!!
まとめ
ということでお話をまとめると・・・シノアリスのベストなガチャのタイミングとしては・・・
- 10連ガチャを狙うべし!!
- 新ガチャは見極めて引こう
ということに尽きると思います!
魔晶石も安くはないですからね、出来るだけ効率よくガチャを引いていってくださいね。
魔晶石といえば、こんな裏技があるのをご存知ですか?
◆関連記事→シノアリスの魔晶石を無料で集める裏技
シノアリスのユーザーの中では有名な方法かとは思いますので、まだ知らなかったら試しておくのがおすすめ。
魔晶石をたくさん持っておいて、ベストなガチャのタイミングを見つけていきましょう!
あとここからは・・・
最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)
「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪
これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪
あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)
プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪
もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)