シャニライ(うたプリ)のベストなガチャタイミングはいつになるのか!?
みんな大好きシャニライ!!(笑)
まぁ、明らかに女子向けのゲームではあるんですが、周りには意外と男子では待っている人も多いと言うのが驚きのゲームでもあります。
そんなシャニライですが、「撮影」といういわゆるガチャのシステムもしっかりと搭載されていますよね。
ガチャを引くためにはプリズムというアイテムが必要になり、これはログインボーナスやステージクリアや、それから課金をすることで手に入れることができるものになりますので、いわゆる貴重なアイテムです。
貴重なアイテムだからこそ、それを使うタイミングは見計らっていきたいところ。
そこで今回は、シャニライのガチャはどんなタイミングで引いていくのが一番良いのかということについてまとめていきたいと思います!
目次
シャニライ(うたプリ)ガチャのタイミングは?
それではシャニライのガチャを引くベストなタイミングと言われるケースをそれぞれ紹介していきたいと思います!
チュートリアル後のタイミング
まず最初に言えるのが、間違いなくチュートリアル後ですね。
このタイミングでは10連ガチャが引けるようになっていますので、絶好のチャンスです。
リセマラをするのもこのチュートリアル後のガチャを引いた後のタイミングになりますね。
ゲームを始めたばかりのころはまだアイドルの写真も全然手元にない状態ですから、スタートダッシュを決めるためにもここでURを引いておきたいところです。
単発と10連なら10連を引け!!
あともうひとつ言えるのが、ガチャを引くなら必ず10連が引けるタイミングにしろ!!ということですね。
シャニライのガチャには、単発と10連の2種類のガチャが用意されています。
実は10連にはボーナスが用意されていて、単発10回分のプリズム(300個)で11回分のガチャを引くことができるようになっています。
1回分、お得になっているということですね。
そしてそれに加えて、11回のうち最低1枚はSR以上が確定で排出されます!
必要になるプリズムの量は単発10回分と変わりませんので、あえて単発を引く理由はないです。
無課金だと300個のプリズムをためると言うのはなかなか大変ですが、頑張ってためて10連を引くというのがベストになりますね。
1日1回有償プリズム半額ガチャ!
シャニライでは単発ガチャに必要なプリズムは30個で設定されていますが、1日1回限定で通常30個必要なプリズムを半分の15個で単発ガチャを引くことができるものがあります。
これは有償プリズム限定なので課金をすることが前提になりますが、せっかく課金したプリズムですから効率よく使っていくためにもこのシステムは絶対に使っておきたいところですね!
毎日更新されるので、有償プリズムを持っているなら毎日1回ずつ引いておくのがオススメです。
イベントガチャも狙い目!!
あとは定期的に開催されるイベントガチャ!!
これも狙っていきたいガチャタイミングですね。
イベント限定の撮影が出来たりしますので、そのイベントのテーマによって自分がほしいなと思う写真がありそうであれば、ガチャを引くのも良いと思います!
こちらも通常のガチャと同じく10連でSR以上が1枚以上確定で排出されますので、その点でもバッチリ効果的なガチャになっています。
まとめ
今回はシャニライのベストなガチャタイミングについてまとめてみました!!
ガチャを引くために必要になるプリズムもなかなか簡単にたまっていってくれるものではないですからね、出来るだけ良いタイミングで効率よく使っていきたいところです。
ちなみに、そんなプリズムを無料で集めることが出来てしまう裏技があるのを知っていますか??
◆関連記事→シャニライのプリズムを無料で集めてガチャを引く裏技
この裏技はいつまで公開されているかわからないので、出来るだけガチャは無課金で集めたい!!という人は早めに試しておくのがオススメですよ♪
この記事を読んでいる人はこちらの記事も合わせて読んでいます♪
あとここからは・・・
最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)
「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪
これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪
あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)
プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪
もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)