ツムツムランド ガチャのタイミングや時間帯はいつがベスト?
ツムツムランドのガチャはどんなタイミングや時間帯で引くのが良いのか?そしてリセマラのタイミングはいいつなのか!?お届けしていきます。
ツムツムランドがついにリリースになりましたね~♪
今か今かと待ちわびていた人も多いんじゃないでしょうか??何と言ってもあのツムツムシリーズですからね。
コレほどまでに老若男女に愛されているスマホゲームはないんじゃないでしょうか。
しかし、このツムツムシリーズは、ディズニーツムツム、マーベルツムツムと運営会社が違うのがなかなか不思議なところ・・・
ディズニーツムツムはLINEで、マーベルツムツムはモンストと同じエックスフラッグ、そしてこのツムツムランドは白猫のコロプラですからね!
まぁ、そんな話はおいておいて・・・
早速プレイをしていくと、やっぱり気になるのはガチャ。
出来るだけガチャではSレアのツムを引き当てたいですよね。
そのためには、ベストなタイミングや時間帯でガチャを引いていくのが重要です!
そこで今回は、ツムツムランドのガチャを引くべきベストなタイミングや時間帯について、まとめてみたいと思います!
是非参考にしてみてくださいね♪
目次
ツムツムランド ガチャのシステムがちょっと特殊?
まずはツムツムランドのガチャのシステムからおさらいしておきましょう!
ツムツムランドのガチャはちょっと特殊で、いわゆるステージで手に入れたトレジャーバブルを抽選でオープンすると言うものになります。
トレジャーはバブルのほかにコインやチケットを引き当てることもできます。
で、ダイアを使ってガチャを引くとなると、2つのパターンでツムを手に入れることが出来るトレジャーバブルをオープンすることが出来ますが、やり方は大きく3通りあるんですね。
- トレジャーバブルを1つオープンするまで抽選する
- トレジャーバブルを全てオーブンするまで抽選する
- プレミアムツムツムチャンスで10個オープンする
トレジャーバブルを1つオープンするまで抽選する
ステージで手に入れたトレジャーの中から、トレジャーバブルを1つオープンするまでランダムで抽選し続けるガチャです。
トレジャーバブルを1つオープンするまではコインやチケットを当てても抽選し続けます。
25個のダイヤを使って引くことの出来るガチャですね。
トレジャーバブルを全てオーブンするまで抽選する
これは上に+して、全てのトレジャーバブルをオープンするまで抽選し続けるガチャになります。
この場合、トレジャーの数が多ければ多いほど、ダイアの必要数も多くなります。
プレミアムツムツムチャンスで10個オープンする
上の2つは通常のツムツムチャンスのガチャになりますが、ほかにプレミアムツムツムチャンスというものもあります。
これはトレジャー全てがトレジャーバブルになっていて、この中から10個まで連続でオープンしていきます。
250個のダイアを使って引くことの出来るガチャですね。
こちらは確定で10個必ずツムをGETすることが出来るガチャになるわけです。
ツムツムランド ガチャのベストなタイミングって?
それではここまでを踏まえて、ツムツムランドのベストなガチャタイミングを考えてみましょう!
プレミアムツムツムチャンスを引けるタイミング
まず言えるのは、プレミアムツムツムチャンスを引けるタイミングですね!
ここでは確定で10個のツムを手に入れることが出来るので、ツムをGETしていきたい場合には最も効率の良いガチャになります。
特に序盤で手持ちのツムが少ない場合には出来るだけダイアは温存して、250個貯まってからプレミアムツムツムチャンスで一気にツムをGETするのがベストです!
トレジャーバブルが少ないがトレジャーは多い場合は単発ガチャ
トレジャー自体は多く手に入れてはいるけども、その中でトレジャーバブルが少ないタイミングのときには、単発ガチャ(バブル1個をオープンするまで抽選し続ける)を引くのがベストです!
トレジャーバブルが少なければ、その分これをオープンするまで多くの抽選を引くことが出来ますのでバブルを引き当てるまで効率よくコインやチケットを手に入れることが出来ますよ!
トレジャーバブルが多いけどトレジャーは少ない場合には連続ガチャ
トレジャー全体の数は少ないけども、その中でトレジャーバブルの割合が多いタイミングには連続ガチャ(全てのバブルをオープンするまで抽選し続ける)を引くのがベストです!
単発ガチャで引いてしまうと、トレジャーバブルの数が多い分すぐに抽選が終わってしまうのでもったいないんですよね。
この場合には連続ガチャで引くようにする方が効率的ですね。
ツムツムランド ガチャを引く時間帯はいつが良い?
これはツムツムランドにかぎらずいろんなスマホゲームで言われていることですけども、ガチャは時間帯を狙って引くのが良い、というお話もあります。
その内容というのが、「プレイヤーの少ない時間帯にガチャを引くとレアが出やすい」というもの。
具体的にはこの時間帯ですね。
- 夜中の1時~5時までの間(みんな寝てる)
- 午前中の10時~12時くらいの間(学校や会社に行ってる)
- 夕飯時18時~19時くらいの間(夕飯を食べてる時間帯)
この時間を狙ってガチャを引くことで、レアが出やすくなる、というお話。
ツムツムランドの場合、単純に排出確率だけで考えることが出来るのはプレミアムツムツムチャンスになりますので、こっちを引く場合には時間帯を気にしてみると良いかもしれません。
ただこの時間帯のお話はあくまでもジンクス的なもので公式に発表されているものではないので、信じるか信じないかはアナタ次第です(笑)
まぁでも狙って損はないので、やってみるのがおすすめですね!
ツムツムランド リセマラのタイミングは?
あと、ついでにリセマラのタイミングについてもお話したいと思います。
リセマラをするなら、単発ガチャが引けるダイアが25個たまったタイミングがおすすめです!
ツムツムランドでは1つのステージをクリアすると最大で3個のダイアをもらうことが出来ますので、だいたい8から9ステージをクリアすると最初のガチャが引けるようになります。
そこで単発ガチャで引いて、トレジャーバブルを1つオープンしてみて、それまでにお目当てのツムがでなければリセマラ続行がおすすめですね。
最初のガチャを引くまでにステージクリアの抽選でもトレジャーバブルをオープンできますので、その中でSレアが出るか出ないかというのもリセマラの判断基準に入れましょう。
まとめ
以上!ツムツムランドのガチャのベストなタイミングや時間帯についてご紹介しました!
ここまでをまとめると・・・
- 250個のダイアがたまってプレミアムツムツムチャンスを引く
- トレジャーの中でバブルが少なければ単発ガチャ
- トレジャーの中でバブルが多ければ連続ガチャ
- プレミアムツムツムチャンスを引くならプレイヤーが少ない時間帯が良い
- リセマラは最初の単発ガチャを引いたあとのタイミング
こんなところになりますね!
ツムツムランドのガチャはちょっと特殊なので、今回紹介したポイントをしっかり押さえてガチャを引いてもらうと良いと思います。
闇雲にやると、ほかのゲームよりも損をし易いかな~というのは感じましたね。
いかに賢く効率よくガチャを引けるか、というのが大事になってきます。
ちなみに、やってみて思ったんですけど、ツムツムランドはマジでダイアがたまりにくいです・・・
しかもほかのゲームであるような、ゲームスタート時のプレゼントダイアが全くないので、無課金でダイアをためるにはコツコツとステージをクリアしていくしか方法がありません。
なので、出来るだけ早い段階からガチャを引いてツムを揃えたい場合は、こういった裏技を使うのがおすすめです!
◆関連記事→ツムツムランドのダイアを無料で集める裏技
この方法なら無課金でもダイヤを大量にストックして一気にガチャを引くことが出来るので、だいぶ進みやすくなると思います。
いつまで無料で出来るかわからないので、無課金でいくならチェックしておくのがおすすめですよ!
早めにSレアのツムをGETしてサクサク進めていきましょうね♪
あとここからは・・・
最近管理人がハマっている、無課金でも超絶楽しめる神アプリを紹介したいと思います!!(・∀・)
「戦国炎舞 -KIZNA-」っていうゲームなんですけど、これ、本当にドハマりするんですよね~♪
これ、何がいいって、課金しなくても結構なガチャ引かせてくれるってのが良い♪
あと武将のカードもみんなかっこよくて、女の子はエロカワなんで男子には刺激が強いかも・・・(*‘ω‘ *)
プレイしてても無課金でも全然強くなれるから、絶対やっておくべき!!とまで言えちゃうおすすめアプリです~♪
もちろんダウンロードも無料でできるので、プレイしてみて感想を教えてくださいな(・∀・)